2013年06月03日
くじゅう登山№5最終回
山に行ってから2カ月がたとうとしている。
今頃、くじゅうの山ではミヤマキリシマの花が咲き乱れているだろうな~
さて、山から下りる日、目ざめると三俣山が朝日に包まれていた。
ラジオから天気は午後から下り坂になると伝えていた。
午前中のんびりとテント場で過ごして下山の予定だったが、降る前に下りることにした。
食料の荷物は減ったはずだが、背負ったザックは重い。
30分も歩くと、重さもあまり気にならなくなった。
振り返ると、黒い大地の坊がつるが遠くにみえた。
登ってくるときは、
雪で真っ白だった雨ケ池越。
ツクシショウジョウバカマ
あちらこちらで咲いていた。
何に見える?
大きな木の皮。
きれいだったので超間近で撮った。
下るにつれ、一面に芽を出していた植物。
今頃、どうなっているのだろう?
小さな花。
アップで撮ってみたらなんと可愛いこと!
アップで撮ってみたらなんと可愛いこと!
まずは、ビールビール!
そして、名産の何とかの鶏のから揚げ定食を注文する。
外が白くみえるが、実はくじゅうの山々が見えるのだ。
山々を眺めながらのビールと食事、最高にうまかった!
無事に下山したことにひとりで乾杯した!
そして、娘に早速メールする。
娘には毎日、山の頂上から「今日も元気」とメールしていた。
こうやって自由に山に登れるのも家族の理解があるからだ。
「ありがとう!」
バスの時間まで、「長者原ビジターセンターで過ごした。
展望室でタデ原湿原と山々をボーと眺めていた。
館内はノラ・ジョーンズの歌が静かに流れていた。
心地よかったな~~
早春、くじゅう登山はこれにておしまい!
展望室でタデ原湿原と山々をボーと眺めていた。
館内はノラ・ジョーンズの歌が静かに流れていた。
心地よかったな~~
早春、くじゅう登山はこれにておしまい!
Posted by えころん at 22:47│Comments(0)
│登山