てぃーだブログ › えころん › 沢歩き › 久しぶりの奥間川!

2013年08月16日

久しぶりの奥間川!

久しぶりの奥間川!何ヶ月振りだろう・・・
ゆうこさんと奥間川を歩いた。

やんばる野生生物保護センターの駐車場に車を置き、中流ぐらいまで歩いて引き返す予定・・・だった・・・が

途中私たちを追い抜いたおじさんがいた。
聞くと、上流近くに車をおいているとのこと。

それでは私たちもできれば上流まで歩きたいので車にのせてと頼んだ。
ただゆっくり歩くので少し遅くなるかもというと、「待っててあげるよ」と言いおじさんは跳ねるように行った。
ツルランがまだ咲いていた。きれいだね~

久しぶりの奥間川!




昨年の台風であちらこちら土砂くずれしていた。

岩を乗り越えて進む、進む。






久しぶりの奥間川!

木々の緑が水面に映っている。
緑の世界!

久しぶりの奥間川!





木々も映っている。

透明できれいな水!






久しぶりの奥間川!

水は生きている。

久しぶりの奥間川!




                           中流。
















久しぶりの奥間川!

大岩を何度も乗り越えて行くと、静かな流れの沢にでたりする。

久しぶりの奥間川!

木のトンネル。
ここも中流。

久しぶりの奥間川!






岩のコケになにやらいる。







久しぶりの奥間川!









       横からみると・・・・・















久しぶりの奥間川!

イシカワガエルです。
今回も出会いました!!

久しぶりの奥間川!




太陽の光が水の中に入っています。

私は水に浮かんで
木々の間から空をみました。






久しぶりの奥間川!






ハシカンボクの花にも会えました。







久しぶりの奥間川!上流にある山小屋に到着です。
午後3時です。

保護センターの駐車場を午前10時に出発だったので5時間かかりました。

おじさん、待っててくれてるか少し心配しましたが、いました、いました!
昼寝をして待っててくれました。

おじさんは1時に着いたらしくなんと3時間できたそうです。
びっくりです。

車を置いてヒッチハイクでもして保護センターまで行ったのかと思いきや、なんと1時間半歩いて下まで行ったのだそうです。
そして沢登りです。すごいね~


久しぶりの奥間川はやっぱり最高でした。

そうそう、クィックィッとノグチゲラに二度も会いました。

そして、やさしいおじさんにも会いました!感謝!!



同じカテゴリー(沢歩き)の記事
沢歩き!
沢歩き!(2014-07-19 23:10)

久しぶりの奥間川!
久しぶりの奥間川!(2012-08-26 17:02)

奥間川上流を歩く!
奥間川上流を歩く!(2011-07-27 20:39)

久しぶりの奥間川!
久しぶりの奥間川!(2010-08-24 16:25)

会いに行ったよ 2
会いに行ったよ 2(2008-11-04 20:27)


Posted by えころん at 22:40│Comments(4)沢歩き
この記事へのコメント
初めまして・・・私も昨年2回奥間川遡上しましたが、自然の残る
素晴らしい川ですよね、リュウキュウヤマメにも何回も出会い
ホントに素晴らしいです・・・ただ大勢でのトレッキングの際は
大変でした・・・7時間近くかかりました3時間のおじさん
すごいですネ
Posted by ピンキーとともにピンキーとともに at 2013年08月17日 14:04
ピンキーとともにさん

コメントありがとうございます。
沢歩きはやはり少人数がいいですね。

今度歩くときはリュウキュウヤマメをみつけたいとおもいます。
Posted by えころんえころん at 2013年09月10日 22:47
ほんとーに うつくしい写真たちに
こころ なごみます。

やんばるが大好きだからこそ撮れる写真たちだね!

「水は生きている」
はい、日々実感しています。
Posted by あおい at 2013年09月29日 22:17
あおいさん

あおいさんとやんばるの森を歩いたことありましたね。

サクラツツジが咲いていたこと。
コケから水がしみ出ていたこと。

などなど思い出します。

またいつか歩きましょう!!
Posted by えころんえころん at 2013年10月06日 21:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。