てぃーだブログ › えころん ›  › 安和岳に登る!

2012年05月18日

安和岳に登る!

安和岳に登る!先日、安和岳にひとり登りました。

昨年の暮れから毎月登ろうっと思っていたのですが、先月は行けませんでした。 

なので今回は何に出会えるかとってもワクワクでした。

この写真は安和岳頂上からみる古巣岳、嘉津宇岳、名護の街です。



安和岳に登る!

コノハチョウ

裏が枯れ葉のようですが、表はとても美しい色と模様の蝶です。

食草のセイタカスズムシソウがたくさんあるこの森でいつかは出会えると思っていました。


安和岳に登る!




この花にこの蝶が何ぴきもいました。



安和岳に登る!



    センダン草が頂上に咲いていました。

    さて、この蝶は何と言うんでしょうね。


安和岳に登る!



写真では見えませんが、
蝶が何ぴきも舞っていました。

この日はたくさんの蝶に出会った日でした。


安和岳に登る!


コクランの花があちらこちらで咲いていました。→
この森にこんなにコクランがあったなんて、びっくり!

安和岳に登る!






コクラン


安和岳に登る!






    ムサシアブミの花は終わり、
    森の中は濃い緑色の葉が生い茂っていました。

安和岳に登る!



シュリケマイマイ
平たいカタツムリです。



安和岳に登る!





安和岳より尾根を歩いて三角山(左端)に行きます。
そしていっきに下ります。


その他いろいろな花にも出会いました。

安和岳に登る!



安和岳に登る!








安和岳に登る!





安和岳に登る!







 下りてきて車を止めたところから写しました。→
 イシュの花の向こうに登った山々が見えます。
 




同じカテゴリー()の記事
秋の森を歩く!
秋の森を歩く!(2013-11-01 23:31)

コバノヒメハギ
コバノヒメハギ(2012-11-07 09:58)

伊部岳!
伊部岳!(2012-11-04 22:53)


Posted by えころん at 09:04│Comments(1)
この記事へのコメント
まいど

 良いですねー、安和岳。当方も10数年前、友人と登ろうと計画したのですが、登山道の入り口がわからずに挫折しました。また挑戦してみたいと思います。
 コノハチョウ、20数年前に本部半島でものすごくたくさんのコノハチョウに出会いました。今はどうでしょうかねー?
 次の写真の長はアサギマダラですね。本土から渡ってくるのもいるのですよ。マーキング調査がよく行われていますね。
 その次はツマグロヒョウモンのオスですね。メスは前翅の先端が青紫できれいです。食草はスミレ類なので、庭先にもよく飛んできますよ。
Posted by 山猫 at 2012年05月24日 23:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。