てぃーだブログ › えころん › 片岡さん › 片岡さんの畑に行きました!その2

2012年01月13日

片岡さんの畑に行きました!その2

片岡さんの畑に行きました!その2ここは諸名の畑。
潮風くんがオガクズを運んでいる。
ミニトマトの苗にまくためだ。

畑から畑への移動の車の中で、
「潮風は畑の手伝いをしてえらいね!」というと、「手伝わんといけないから」とつぶやいた。

「とっても助かるし、手伝っていること、きっと自分の財産になるよ」と自分の子供の頃を思い出して言った。

潮風くんの農作業ぶり、一人前だ!

片岡さんの畑に行きました!その2
ミニトマトの苗にヌカをまき、
その上に熟成したオガクズをのせていく。

親子三人の作業、この日は私も参加し、4人の作業。

この支柱も3日に”がじゅまるガーデンメンバー”が手伝って立てたそうだ。

片岡さんの野菜は、がじゅまるガーデンで買うことができる。
電話で問い合わせて行ってみてね。
☎098-988-1099

片岡さんの畑に行きました!その2
諸志の畑に移動。

人参の間引きをした。

片岡さんが間引きの間隔とか大き目のを残すなど丁寧に教えてくれた。

これが、結構根気のいる作業で神経を使う。

夢中で私も作業をした。
慣れてくると、作業も進んだ。
時々腰をのばしながら!


片岡さんの畑に行きました!その2
潮風くんと葉子さん、人参の間引きをする。

蚊が頭の周りを飛んでいる。
それもだんだんと気にならなくなる。
畑に風が吹いている。

疲れたかな?と思う頃、片岡さんが
「潮風、お茶を飲んでおいで!」と声をかけていた。


片岡さんの畑に行きました!その2












疲れたとも言わず
もくもくと作業をする潮風くん。

すごい小学生!!





片岡さんの畑に行きました!その2間引きした人参は、この日の夕食「水炊きの肉だんご」の中に葉子さんが入れていた。

私も間引き人参をいただいて帰り、
半分はみじん切りにしたのをフライパンで空炒りし密封容器に入れて冷凍した。
卵焼きに入れたりちょっと緑が欲しい時に使う。

あとの半分はみじん切りしたのをフライパンで空炒りし、その中に白ゴマ、じゃこ、塩も入れて再び空炒りして「ふりかけ」を作った。
アツアツのご飯にかけて食べると美味しい!

片岡さんの畑に行きました!その2
スナップエンドウの花

片岡さんが実を収穫していた。
月曜日に配達されたところに入っていたはず。

スナップエンドウは軽く塩ゆでして
そのままほおばるとうまい!!

配達されるのをマチカンティしている人も多いはずね!


片岡さんの畑に行きました!その2
                   こちらは諸志の畑。
 
仲尾次、諸名、諸志の畑で作っている野菜は、

ニンニク・キャベツ・春菊・島大根・白菜・青首大根・中玉トマト・ミニトマト・ブロッコリー・カリフラワー・島人参・赤い人参・レタス・ルッコラ・コリアンダー・バジル・じゃがいも・スナップエンドウ・インゲン・ソラマメ・ネギ・玉ねぎ・紅芋・ほうれん草・チンゲン菜など。 

25種類!!!

片岡さんの畑に行きました!その2仲尾次の畑の島大根。

片岡さんの島大根は本当に美味しい。
今週、葉っぱ付きで島大根が届いた。
おー!あの畑の島大根だ!と思えることが嬉しい。

夕飯の水炊きに使う島大根とキャベツを
片岡さんは収穫していた。



片岡さんの畑に行きました!その2

ソラマメの花

昨年、何度か乾燥したソラマメが届いた。
ご飯と一緒に炊いた。

それにしても、美しい花だ!





片岡さんの畑に行きました!その2暗くなる頃、畑作業も終わり、片岡さんは翌日配達する島人参を洗っていた。

片岡さんの予想どうり雨がポツポツと落ちてきた。

春菊の苗が喜んでいるはずねと思った。

葉子さんは台所で夕飯の野菜がたっぷり入った水たきを作っていた。
間引き人参とニンニク、鶏挽肉をこねたもので、潮風くんと私は肉だんごを作った。
丸、四角、三角、ハンバーグ型、みみず型といろいろの形の肉だんご。

私も夕食をいただきました。
本当にほんとうに美味しい夕食でした。
ごちそうさまでした!!!



今年も「片岡さんの畑見学ツアー」を開催予定です。
3月末ごろになると思います。

只今、片岡さんと電話で話し合った結果、4月1日(日)が有力となりました。

詳しく決まりましたら、ブログでお知らせします。


片岡さんの畑に行きました!その2






片岡さんの畑に行きました!その2





片岡さんの畑に行きました!その2








片岡さんの畑に行きました!その2





片岡さんの畑に行きました!その2

      潮風くん、またね!!




同じカテゴリー(片岡さん)の記事
野菜が届く!
野菜が届く!(2011-06-01 09:08)

花!
花!(2011-03-11 21:11)


Posted by えころん at 10:52│Comments(0)片岡さん
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。