てぃーだブログ › えころん ›  › 屋嘉田潟原!

2011年02月26日

屋嘉田潟原!

屋嘉田潟原!


先日、屋嘉田潟原の調査に同行した。

アオサが輝いていた。










屋嘉田潟原!




海の方をよ~く見てみると
何人かの人が何やら採っている。










屋嘉田潟原!



近づいてみると・・

バケツの中には
リュウキュウマスオが
いっぱいだー!

酒蒸しにして食べると
美味しいらしい。





屋嘉田潟原!





アーサーもカゴいっぱい!

海はアーサーの季節になっていた。







屋嘉田潟原!

屋嘉田潟原は陸から歩いてすぐのところに藻場がある。
海が生きている。
水脈がつながっているところに藻場があるらしい。
屋嘉田潟原は山の森とつながっているのだ。


屋嘉田潟原!





海藻にくっついて生きている
クサイロカノコ。

私の指の上だから
どんなに小さいか分かるでしょ。






屋嘉田潟原!






アマオブネだったけ?
砂の上をゆっくりと移動している。

跡をたどっていくと
穴があった。

そこから這い出したはずね。







屋嘉田潟原!





ウニの仲間
ブンブク。(しんでいる)

Kさんが上着のポッケにいれて
持ち帰ろうとしたが
いつの間にか割れてしまった。





屋嘉田潟原!







ちっちゃなフジツボ。
星のよう!







屋嘉田潟原!






タガヤサンミナシ。
刺されたら大変よ。








屋嘉田潟原!







石の裏側にくっついている
魚さん。

なんと足がある。




屋嘉田潟原!



ね!!指がわかる?

海底を歩きまわるんだって!



屋嘉田潟原!

石の裏にくっついていたムラサキハラブトキリオレ。
8ミリぐらいの大きさ。

このあたりのいくつもの石がひっくり返されていた。
裏にくっついている生きものは移動できるものはまた裏に移動するけど、移動できないものもいる。
ひっくり返されてすぐのようだったので、元に戻した。

ひっくり返したら、元に戻さないと生きものがしんでしまうよ!!!


屋嘉田潟原はいつ行っても、沢山の生きものに出会える!


同じカテゴリー()の記事
夜の海歩き!
夜の海歩き!(2013-01-26 23:40)

海岸の植物
海岸の植物(2012-11-25 22:21)

海歩き!
海歩き!(2012-05-20 21:40)

いさ連休!
いさ連休!(2012-05-09 23:28)


Posted by えころん at 14:47│Comments(2)
この記事へのコメント
先日はお会いできて良かったです。
帰る日にみさ子さんにも会えました。

今回、屋嘉田潟原で見つけた小さいタコの動画をYoutubeにアップしました。一瞬で身体の色を変えるタコ。すごいですね〜(*^0^*)
<動画アドレス>
http://bit.ly/j3O5XV
Posted by かいづけん at 2011年06月24日 09:39
かいづさん

今度いらしたときも連絡くださいね。

動画アドレス、行けないのですがなんでかね~
Posted by えころんえころん at 2011年07月04日 11:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。