2010年12月23日
真夜中の大嶺海岸!
昨夜というか今朝がた、
一人で大嶺海岸に行った。
一年でも何回もない潮が
ぐーと引く日だ。
真夜中の12時半、沖に向かって歩き始めた。
一時間も歩いたろうか、
遠くの街の灯りを写す。
時折ヘッドランプを消すと
あたりは月の明かりだけ。
不思議な世界!
渡り鳥が羽を休めているのが
みえる。
海なのに海ではないようだ。
海なのに海がみえない。
リーフあたりに明かりがふたつ。
多分貝をとる人だはず。
ひとりで海歩き。
たくさんの生きものに出会った!!!
ナンヨウクロミナシ。
10センチあまりもある
クロフモドキ。
頭を泥に突っ込んでいる魚。
ナツメガイ。
殻はよく見つけるけど、
生きているのは初めて見た!
模様が宇宙のような
ホシキヌタ。
出会えるといいなと念じていた!!
この日は、よく出会った
クロフモドキ。
イトマキボラ。
もっと大きく成長する。
他にも、さまざまな貝たちがいた。
カニたちもいた。
ナマコたちもいた。
ヒトデもいた。
大嶺海岸は素晴らしい!!!
大嶺海岸は生きている!!!
Posted by えころん at 21:17│Comments(0)
│海