2011年03月23日
署名用紙
昨日、埼玉にいる知り合いから「元気だよ~」とメールが来た。
そして
「スーパーの物不足も週末から落ち着いてきて空の棚もだいぶうまってきました。
余震も落ち着いてきたし、停電も、買い占め騒動もなんとかなるけど、
とにかく原発が収束することを願うばかりです」
とある。どんなに不安か・・
原発事故は日に日に深刻なっていく。
いつになったら原発事故は収まるのか。
今日、午前中は名護に行っていたのだが、署名用紙をあずかった。
「郡山市長の要請を積極的に受けとめ、ただちに福島原発の『廃炉』を決めてください」
福島原発の「廃炉」を求める有志の会
調べてみたらネットにもあったので記します。
http://fukushimahairo.web.fc2.com/
3月19日、郡山(こおりやま)市長の記者会見の内容
http://ameblo.jp/koriyamashi/
3月21日、郡山市長(原正夫さん)がラジオ福島に電話で生出演しました。
放送内容を音声で聞くことができます。
こちらです。

きょう、
東江海岸に砂が投入された。
みるみる内に、海は濁っていく。
沖縄島にある人工ビーチは
このようにして造られたのか・・
そして
「スーパーの物不足も週末から落ち着いてきて空の棚もだいぶうまってきました。
余震も落ち着いてきたし、停電も、買い占め騒動もなんとかなるけど、
とにかく原発が収束することを願うばかりです」
とある。どんなに不安か・・
原発事故は日に日に深刻なっていく。
いつになったら原発事故は収まるのか。
今日、午前中は名護に行っていたのだが、署名用紙をあずかった。
「郡山市長の要請を積極的に受けとめ、ただちに福島原発の『廃炉』を決めてください」
福島原発の「廃炉」を求める有志の会
調べてみたらネットにもあったので記します。
http://fukushimahairo.web.fc2.com/
3月19日、郡山(こおりやま)市長の記者会見の内容
http://ameblo.jp/koriyamashi/
3月21日、郡山市長(原正夫さん)がラジオ福島に電話で生出演しました。
放送内容を音声で聞くことができます。
こちらです。
きょう、
東江海岸に砂が投入された。
みるみる内に、海は濁っていく。
沖縄島にある人工ビーチは
このようにして造られたのか・・
Posted by えころん at 22:13│Comments(0)
│日記