てぃーだブログ › えころん › 野菜類 › 片岡さんから届く野菜たち!

2010年02月09日

片岡さんから届く野菜たち!

片岡さんから届く野菜たち!

この頃、今帰仁の片岡さんから野菜がどっさり届く。
えころんの野菜の入荷日は火曜日と金曜日、午後4時半以降だ。

今日入荷したのは、白菜、島人参、スナップエンドウ、ブロッコリー、カリフラワー、キャベツ、セロリ、
コリアンダー、春菊、ネギ、トマト。

どれも、立派な野菜だ!
片岡さんが畑で野菜を育てている姿や収穫する姿が目に浮かぶ。
ありがたいな~

今月のえころん通信に連載中の「ハルサーの台所」にセロリの食べ方が書いてある。
セロリが結構売れ残るので、料理法があるとありがたい。

では、ブログでも紹介しよう!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

セロリとジャガイモのスープ
材料 セロリ(葉の部分)・ジャガイモ・島ニンニク・なたね油かオリーブオイル・塩

作り方
1。セロリとジャガイモはそれぞれ食べやすい大きさに切る。
2.鍋に油をひいてみじん切りした島ニンニクを炒める。
3.2に1を加えて炒め、水を加える。
4.ジャガイモがやわらかくなったら塩を加え出来上がり!!

※素材が生き生きしているスープです。

セロリのしっとりふりかけ
材料 セロリ(葉の部分)・白ゴマ・しょうゆ

作り方
1.セロリの葉だけを洗い、細かくきざみます。
2.フライパンを熱し1を入れしんなりするまで炒めます。
3.2がしんなりしたら、白ゴマを加え、しょうゆも加え出来上がりです。

我が家では、生のままポリポリ食べたり、炒めものにもしています。
セロリを食べると、体の底からエネルギーがわき出してくるようです。片岡俊也・葉子

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そうか~セロリを食べると元気になるのかー!
そういえば、そんな気がする。

お客さんに伝えようっと!
売れるかな~


今日買い物にいらしたお客さんから「てんとう虫チョコが登場したブログを見ましたよ」と言われた。
そして、「暇なんだな~と思いました」。

そうですね~
けっこう忙しくしていますが、面白いことを思いついたら仕事をほってでもするんですよね~わたしって!


同じカテゴリー(野菜類)の記事
ニンニクが届く!
ニンニクが届く!(2009-10-29 21:58)

美味しいよ~
美味しいよ~(2008-10-23 14:01)


Posted by えころん at 18:13│Comments(4)野菜類
この記事へのコメント
初めてコメントします。
沖縄産の玄米を探していて、
えころんさんのページにたどり着きました。
生産者の後藤さんに連絡取りたくて、
検索してみましたが、連絡先が分かりませんでした。
お手数ですが、よろしかったら
後藤さんのホームページ、またはブログなど
やっていましたら教えて頂けないでしょうか?
どちらもなさってないなら、連絡先を教えて頂けたら
助かります。離島に住んでいますので、
後藤さんの玄米を送っていただけるものかどうか…
など色々お伺いしたいのでよろしくお願いします。
Posted by かりまた at 2010年02月10日 14:05
こんにちは。
てんとう虫のブログで感動したのは私でした。。

「おひま」なんて・・大変失礼しました~
いつも楽しくブログ拝見しています(^.^)
楽しいこと思いつくとわくわくする気持ちわかります。
明日、シュークリームを頂きにお伺いしますね~
楽しみです。
Posted by tamosatamosa at 2010年02月10日 16:54
むつえさん
片岡さんの野菜、輝いてるね!眩しいね!!
セロリもおいしいから売れるといいね。

新緑の森ツアーの、企画を希望です。
そうとう芽吹いてきてるよ。
ドキドキするね、この季節の森は。
Posted by かよ at 2010年02月10日 18:27
tamosaさん

いつもえころんに来てくださりありがとうございます。
本当に楽しいこと思いつくとわくわくしますね。
最近私のわくわくは、1か所の浜で何種類の貝が拾えるか挑戦していることです。
今210種類です。まだまだ増えますよ~
シュークリーム、ホント美味しいですね。
私も今度は1個丸ごと食べたいと思います。
いらっしゃるのをお待ちしています。


かよさん

写真の野菜ぜ~んぶ売れました。パチパチ!
元気になるセロリも売れましたよ。
新緑か~
考えたら今年になって、まだ一度も森や沢に行っていません。
相棒のWさんに相談するね。
今日もプレゼント用にと小さいスプーンが売れました。
優ちゃんからメールが今日届きました。
友人へのスプーンたちのプレゼント、小さな箱に素敵にして持って行ったそうです。
「家族みんなが笑顔になるスプーン♪」って言ってました。
嬉しいですね。



かりまたさま

えころんでは昨年は東村高江にお住まいの森岡さんのお米を販売しました。
後藤さんのお米ですが、昨年はご自分たちのと注文分とでえころんまで届きませんでした。

後藤さんはHPもブログもされていません。
連絡先は、後藤さんにお聞きしてから、かりまたさんにお伝えします。
おそれいりますが、私のメールアドレスにもう一度ご連絡ください。 
こちらです→ ecoron@woody.ocn.ne.jp 
その時、どちらに住まわれているのかも教えてください。
後藤さんにお伝えしやすいのでよろしくお願いします。

 
Posted by えころんえころん at 2010年02月10日 23:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。