奥間川上流を歩く!

えころん

2011年07月27日 20:39



おととい、
一年ぶりに友人と奥間川を歩いた。

今回は上流を往復する。

森の中に咲く白い花のツルラン!

ホントに美しい!!







雷が遠くでなっているな~
と思いつつ、
だんだんと暗くなってきたな~
と思いつつ、歩いていた。

通称「ゴジラヘゴ」あたりで大雨となる。
川も濁ってきた。

増水する前にと足を速め、
上流にある山小屋に向かった。





山小屋に着いたころには
小降りになった。

持参したガス道具で
ラーメンを作る。

山で食べるインスタントラーメンは
なかなかうまい。

増水するようだったら山道から
もどろうかと話し合ったが、
雨もやみ、
水も濁りがなくなったようなので、
川を下ることにした。




雨の日によく出会う
リュウキュウヤマガメに3匹会った。

ハナサキガエルや
ハブ、
なが~いヘビ(名前が?)
などにも出会った。

そうそう、近くで「クゥィ、クゥィ」という
ノグチゲラの鳴き声も聞いた。

生きものに出会うと楽しくなる。
生きている森が嬉しい!!





真ん中の黄色いのは、落ち葉。

クモの巣にひっかかり、
風でクルクルと回っていた。

その葉っぱだけ動いているのが
面白かったので撮ってみた。








アオノクマタケランの花も咲いていた。
















アオノクマタケランの実!

秋には真っ赤な実となる。
その頃も奥間川、歩きたいな!!





関連記事