本当に久しぶりにブログをかいています。
前月、15年ぶりに母が沖縄に遊びに来てくれました。
プチ旅に行ったり、温泉三昧の日々を過ごしたり、孫(私の娘)とドライブに行ったり、
みんな一緒に楽しみました。来年も来てほしいな~!
マキヨ屋嘉田のもの作りですが、1月と2月はお休みしました。
3月から開催予定です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ゆし豆腐作り&アーサー採り
と き 3月15日(日)午前10時~午後12時30分
参加料 2000円
内 容 近くの海でアーサーを採り、豆腐作りに使う潮を汲みます。
カマドで薪を燃やしながらゆし豆腐を作ります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
海歩き -屋嘉田潟原を歩こう!-
と き 4月19日(日)午前11時~午後2時30分
参加費 2000円
内 容 この日は潮がぐぐぐーーと引きます。どんな生きものと出会えるのか楽しみです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
米麹作り&味噌作り
と き 5月17日(日)・23日(土) 両日午前9時~午後4時
参加費 5000円
内 容 1日目は米麹作り。6日後に味噌を仕込みます。
「手前味噌」とはよく言ったもので、自分たちで作る味噌は本当に美味しいです!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
灰汁を使って沖縄そば作り
と き 6月21日(日)午前10時~午後12時
参加費 2000円
内 容 灰汁はマキヨ屋嘉田のカマドから出た灰を使って作ります。
その灰汁と小麦粉、塩を混ぜ、こねて、打って、切って沖縄そばを作ります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
場所 マキヨ屋嘉田(恩納村)
講師 仲西美佐子さん
参加申し込み&問い合わせ 宇地原 ☎090-6859-6950
メール ecoron2@ae.auone-net.jp