海歩き!

えころん

2012年05月20日 21:40

19日、「屋嘉田潟原ツアー」を行った。
案内は名和さん。

屋嘉田潟原へは恩納岳の森から豊かな水が流れ込んでいる。
森からサンゴ礁までの自然はその水脈がつないでいる。

今回は川、砂浜、干潟、海草藻場、岩礁と歩いた。

←森から水が流れ込んでいる川沿いがスタートだ。



            甲羅が美しいルリマダラシオマネキ→





目が角のような
ツノメガニ






        幼稚園前の砂浜
        水がコンコンと湧きでている。
        森とつながっている。

        参加者のひとりKちゃんは幼稚園に向かって
        砂浜をどんどん歩いていく。
        「Kちゃ~ん今から干潟に行くよ~」


クモガイを手に「目はどこかな?」

Kちゃん「ここ!」

「では足はどこだ?」

Kちゃん「ここ!」

Kちゃん、よく知ってます!




             Kちゃん、ナマコもつかめます。






藻場を歩くみなさん!








       イソギンチャクとヤドカリと・・・・・・
           ・・・・・・・う・・ん・・・あと一つ思い出せん・・

       三つの生きものが共生していきているそうだ。

       ひっくり返して見ている。




サンゴ礁の手前までやってきた。






    インドアオイ

今回もたくさんの種類の貝に出会った。
名和さんと歩くと貝が見える。
参加者のみなさんも大満足の海歩きだったと思う。
私もとっても楽しい海歩きだった。
名和さん、ありがとうございました。


お知らせ
6月2日(土)予定していた「屋嘉田潟原ツアー」は都合により中止いたします。







関連記事