海を歩く!
17日(日)、
大嶺海岸歩きを開催。
参加者は大人4人、子ども4人。
海に降りると、
まず目についた青い物体。
あちらこちらに
打ち上がっている。
なんなんだと
Nさんに電話で聞くと、
「それは”カツオノカンムリ”です。
さわらない方がいいですよ」
あわてて手放した。
それにしても不思議な形。
どんどん沖に向かって歩く人たち。
街に行くのかも・・と
いう感じの人が海に向かって歩いている。
なんかとても嬉しくなった。
海が急に近くなった。
Mちゃんが何かをみている。
びしょぬれになって海をみている。
頼もしいお父さんのSさん。
お母さんはもずく採りで忙しい。
素敵な家族だな~
遠くに慶良間島がかすんで見えた。
見渡す限り干潟干潟干潟!!!
そして、あくる日
一人で大嶺海岸に行った。
車が故障中だったので
バスで行く。
バケツを片手に乗り込むこと
1時間で到着。
海に引っ張られるように
干潟に降りた。
もずくが光と風と波で
揺れていた。
美しい~!
4時間海を歩いた。
上がって座り海を見ていたら、
次から次へと海から人が帰ってくる。
手に、肩に、荷物をもって。
モズク
ティラジャー
タコ
などなど
豊かな海から宝物をもらって上がってくる。
空港を造らんでよ~
未来にはそのままの海をつなごうよ~
関連記事