元気です!!!
那覇でも桜が咲いています。
先日、娘たちが私の誕生日のお祝いと退院祝いに食事に連れて行ってくれました。
帰りに寄った公園で撮った桜です。
お正月が明けた7日、フラフラするので病院に行ったところ貧血で即入院ということになり、
15日に退院しました。
同室の90歳の女性が話されるウチナー口、意味はあまり分からなかったけど、
心地よい響きで和みました。
いつかどこかで、またお会いしたいです。
隣のベットの年配の方は、私が退院するとき、「おめでとう」と言って
ベットでカチャーシーを手で踊ってくださいました。
4日間点滴で栄養をとり、その後4日間は重湯、退院する日の昼食「5分粥」のなんと美味しかったこと!!
一日一冊文庫本を読みました。
池井戸潤著「民王」は声を出して笑いそうになり苦労しました。
娘よ、面白い本の差し入れありがとうよ!
今週いっぱい仕事を休み、家で過ごしています。
毎日、家中を掃除しています。
そして、モノの整理をしています。
今週、燃やすごみ大10袋出しました。
食事も鉄分を含む食材をよく使っています。
ひじきの煮物は欠かせません。
そんなこんなの1月です。
さあ、今年もがんばるぞー!!
弟へ
入院のことじゃけどお母ちゃんにいいんさんなよ。
関連記事