南アルプスに行く!№3

えころん

2012年08月20日 00:03

駒津峰から甲斐駒ケ岳を望むがガスで見えない。

目の前の尾根を二人の人が歩いているのが見える。

70過ぎのお父さんと息子さんだそうだ。
なんかとてもうらやましい。








               岩場を慎重に歩く。










おーーガスが切れて甲斐駒ケ岳が見えてきた。








この大岩のそばを通る。

甲斐駒ケ岳に直進して登るコースと
右に迂回するコースがあるが、迂回する。







高山植物って本当に美しい。
そしてたくましい。







魔利支天を右に見ながら白砂の斜面を進む。
ガスで展望はない。
時折、強風で身体が飛びそうだ。
大岩を登ろうとして足が滑った。
・・・・・・・
急に怖くなった・・・
引き返そうか・・
・・・
後で引き返したことを後悔するかもしれない・・との思いがよぎる・・
娘たちのことが頭をよぎる・・

結局、ここで引き返した・・・



帰り道、岩の間でしっかりと生きている木に
「また来るから!」と声をかけた。












振り返ると甲斐駒ケ岳がはっきりと見えた。

すばらしい山だ!!

晴れてきた。





テント場には2時半に着く。

なんとテントが数え切れないほど増えていた。

次の日は仙丈ケ岳!

明日に備えてテントの中でゴロゴロとしていた。

 つづく

関連記事