南アルプスに行く!№1
先月、海の日の連休を利用して南アルプスの甲斐駒ケ岳と仙丈ケ岳に登った。
那覇を飛び立った飛行機は夜の羽田に着いた。
夜中の12時を過ぎ山手線のラッシュアワーに度肝をぬかれた。
この日の宿は新宿駅近くの安ビジネスホテルを予約してあった。
が・・道に迷い雨の中を大きなザックを担いであちらこちらと歩きまわる。
やっと着いた時は夜中の2時、ヘトヘトだ~そんなこんなの初日だった。
翌朝7時発の特急スーパーあずさ1号で甲府駅に、路線バスにて広河原、ここでカセットガスを購入する。
4年前の秋、広河原から北岳、間ノ岳、農鳥岳をひとり縦走した。
南アルプスっていいな~と想い続けて、今回がある。
市営バスに乗り換えて北沢峠に12時40分に到着。
北沢峠のバス停から歩くこと15分、
目的地の北沢駒仙小屋のテント場についた。
受付をして早速テントを張る。
今回はここをベースにして山に登る計画だった。
テントに三泊の予定だったが、最後の日、一泊は山小屋に泊まってみようと馬ノ背ヒュッテを利用。
ここであ~~~私の愛用の靴を誰かが間違って履いて行ってしまったのだ~~
残された靴はワンサイズ小さかった・・・
サー気を取り直して山登りの思い出を書き記すぞーー
テント場から白い魔利支天が見える。
明日はすぐ目の前に行くのだと思うとドキドキだ!
初日は5張りだけの静かなテント場。
川の水音を聞きながら寝入る。
夜中、雨が降り出した。
天気が気になりながら雨音が心地よくぐっすりと眠った。
関連記事